- Blog記事一覧 -健康に関するお話 | 薬院駅・平尾・福岡市中央区 薬院カイロプラクティック - Part 19の記事一覧

健康に関するお話 | 薬院駅・平尾・福岡市中央区 薬院カイロプラクティック - Part 19の記事一覧

猫背と鬱病

2017.08.28 | Category: 健康に関するお話

こんにちは。薬院カイロプラクティックの佐藤です。

今日は猫背からくる精神状態への影響について書いていきます。

猫背は見た目だけでなく、確実に体と心にも影響を与えるのです。
最新の研究でも、姿勢が良いと気分が良くなってくることが明らかになっています。

猫背になる事で体のラインが崩れます。その結果、背骨に負担がかかります。
また、背骨の中には神経が通っているので、神経にも負担がかかってしまいます。
神経に負担がかかることによって、自律神経にもダメージが与えられ、
自律神経失調症のような症状になってしまうこともあります。

また、人間は落ち込むと下を向きがちになります。
下を向いている状態というのは、背中が丸まり、肩が内に入っている状態です。
そうなると、胸郭が広がらなくなり呼吸も浅くなってしまいます。
逆もまた然りで、下を向くことによって、気分が落ち込んできてしまうこともあるのです。

骨格矯正をして猫背を直し、胸を張って自信をもって生活していきましょう!

福岡市中央区薬院、平尾でカイロ、整体等の治療院をお探しの方。
猫背、骨盤のズレなどの症状でお困りの方。
ぜひ一度薬院カイロへご相談ください!

筋トレの王様

2017.08.25 | Category: 健康に関するお話

こんにちは。薬院カイロの佐藤です。

今日は筋トレの王様ことスクワットについて書いていきます。

最近スクワットチャレンジや、某ダイエット専門店の影響か、
スクワットの効果が一般の方々に認知されてきています。
患者さんの中にもスクワットをしているので正しいやり方を教えてほしい。
というような患者さんが増えてきた気がします。

筋肉の役割は関節の保護や体を動かす事。
また、血液を送り出すポンプの役割を果たしてくれます。
この働きが強くなることで、代謝も良くなってくるわけです。

ではなぜ腕立てや懸垂などではなくスクワットなのか。
それは筋肉の約七割が下半身に集中しているからなのです。

上半身のトレーニングをしても全体の10%~20%しか鍛えられないのに対し、
スクワットをすることで一度に全体の60%~70%の筋肉を鍛えられるという訳です。

このように効率が段違いになってくるので最近注目されているのでしょう。

ぜひ皆さんもスクワットをしてみましょう!

福岡市中央区薬院、平尾でカイロ、整体等の治療院をお探しの方。
肩こり、関節痛、腰痛などの慢性疾患でお困りの方。
ぜひ一度薬院カイロへご相談ください!

痩せ過ぎと側湾症

2017.08.18 | Category: 健康に関するお話

こんにちは。薬院カイロプラクティックの佐藤です。

今日は思春期の痩せ過ぎと脊椎側弯症の関係について書いていきます。

やせ形の女子中学生、女子高校生は、
背骨がねじれるように曲がる「思春期特発性側湾症」になりやすい。
という研究結果が最近発表されました。
通学カバンがリュックタイプなのか肩掛けタイプなのかは影響はないようです。
また、勉強時間、睡眠時間、寝る姿勢などの生活習慣などの影響もないようです。

確かに言われてみると、側弯症で来られる患者さんの90%以上は女性の患者さんです。
しかもほとんどの女性がかなり痩せ型の方ばかりです。

思春期の無理なダイエットが大人になってまで影響を及ぼすと考えると、
色々と考えさせられる研究結果だなと思いました。

当院では脊柱側弯症の施術も行うことが出来ますので、
気になる方はご連絡ください。

福岡市中央区薬院、平尾でカイロ、整体等の治療院をお探しの方。
背骨の歪み、頭痛、腰痛などの慢性疾患でお困りの方。
ぜひ一度薬院カイロへご相談ください!

猫背とは

2017.08.04 | Category: 健康に関するお話

こんにちは。薬院カイロプラクティックの佐藤です。

今日は猫背となんなのかについて。

猫背とは、一言で表すと胸椎(背中の骨)が後ろにズレている状態です。
人間の背骨は横から見てS字型になっており、
胸椎は元々軽く後湾(後ろへの湾曲)しています。
それが何らかの影響、元々の湾曲よりも
さらに深く湾曲してしまっている状態を猫背といいます。

ではなぜ猫背になってしまうのでしょうか?
それは日常生活において下を向いている時間が
圧倒的に長い事が原因となってきます。
パソコン、スマホ、デスクワーク、食事など何気ない動作の中で、
ほとんどが下を向いて生活しているのです。
下を向くと背中は丸くなろうとします。
背中が丸くなる=背骨が後ろに動くという事です。
背骨が後ろに動いている状態が長く続くと、
その状態で固まってしまい前に動きづらくなります。
その状態が「後ろにズレている」という状態なわけです。

猫背になることでバランスが崩れ体への負担も大きくなります。
猫背を治して背筋を伸ばして元気に生きていきましょう!

福岡市中央区薬院、平尾でカイロ、整体等の治療院をお探しの方。
肩こり、頭痛、腰痛などの慢性疾患でお困りの方。
ぜひ一度薬院カイロへご相談ください!

骨盤の役割

2017.08.03 | Category: 健康に関するお話

こんにちは。薬院カイロプラクティックの佐藤です。

今日は骨盤の役割について。

骨盤は「仙骨、腸骨、尾骨の3つの骨」から成り立っています。
俗にいう骨盤のずれとは仙骨と腸骨の間の仙腸関節の歪みのことを表します。
では骨盤の役割とは何でしょうか?

 1、腹腔の床として内臓を支えている
お腹の中には「腹腔」という空洞が存在しています。
その空洞の中に内臓が収められているわけです。
骨盤がずれてしまうと内臓を支える力が弱くなり内臓が下がってきます。
その結果、内臓の働きが悪くなったり、
下っ腹が出てきてポッコリおなかの原因にもなります。

2、骨格の中心で上半身を支えている
立っている時、座っている時、動いている時、
上半身が起きている状態の時は常に骨盤が上半身を支えている状態です。
骨盤にずれが無い状態は土台がしっかりしている状態。重心が安定しています。
骨盤がずれている状態は土台がぐらぐらな状態。
軸が安定していないので、他の筋肉や関節が助けてあげないといけない状態。
本来かからなくてもよい負担が体にかかってしまい、不調の原因になってしまいます。

骨盤の歪みをとって不調を取り除いていきましょう!

福岡市中央区薬院、平尾でカイロ、整体等の治療院をお探しの方。
肩こり、頭痛、腰痛などの慢性疾患でお困りの方。
ぜひ一度薬院カイロへご相談ください!

アクセス情報

所在地

〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院3-7-18 メゾンドエスポワール2F

休診日

水・日

駐車場

近隣のコインパーキングをご利用ください